4: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 22:04:55 ID:6Yp
オリジナルですか?
5: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 22:07:51 ID:Rwt
オリジナルと
一番右は版権パロディ
一番右は版権パロディ
6: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 22:13:00 ID:hZp
ずいぶん絵のうまい小学生たちだな
7: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 22:19:48 ID:6Yp
オリジナルでもポーズが生き生きとしてますね。そういう風に描きたいです。
18歳が描いたって言ったら下手ですよね。わかってます。
18歳が描いたって言ったら下手ですよね。わかってます。
9: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 22:22:19 ID:hZp
>>7
マジレスすると年齢なんか関係ない
自分が納得いくかどうか
他人と比べたって仕方ない分野じゃない?
マジレスすると年齢なんか関係ない
自分が納得いくかどうか
他人と比べたって仕方ない分野じゃない?
8: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 22:20:10 ID:y18
主さんさっきのスレの絵見にくかったからもう一回上げてみてよ。
コメ欄の下の参照からファイル選択してくれるともうちょい見やすい。
コメ欄の下の参照からファイル選択してくれるともうちょい見やすい。
10: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 22:24:35 ID:6Yp
一時間後にまた来るのでその時上げますね。
11: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 23:14:09 ID:6Yp
オリジナル描くと
こうなります。
13: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 23:27:33 ID:y18
>>11
見た感じ悪くはない気がするけど、描き込みは不足してるかな。
資料見てもいいからもう少しイメージを具体化する練習しよう。
模写してるって言ってたけど、できればそれも見てみたい。
見た感じ悪くはない気がするけど、描き込みは不足してるかな。
資料見てもいいからもう少しイメージを具体化する練習しよう。
模写してるって言ってたけど、できればそれも見てみたい。
12: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 23:16:17 ID:6Yp
自分が納得いくか、ですか。確かに比べすぎてる気がします。前は他人が描いてる絵を気にせず楽しく描いてたんです。
14: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 23:33:33 ID:6Yp
15: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 23:38:39 ID:KNL
>>14
うますぎ さっきのも線画をこういう風に描いたらいいと思う
うますぎ さっきのも線画をこういう風に描いたらいいと思う
17: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 23:47:13 ID:y18
>>14
描き込みはできないうちはやっぱ真似るのが一番だと思うよ。
なんでもいいから描いてみたいものを見ながら真似たいとこを真似する。
模写は線もすっきりして割りとうまく描けてると思う。
でも、悪い意味でもすっきりしすぎていて、
ところどころ簡略化して描いているように見えるな。服とか手とか。
元絵がそういう絵なのかもしれないけど、もうすこし情報量多い絵を模写してみても良いんじゃないかな。
描き込みはできないうちはやっぱ真似るのが一番だと思うよ。
なんでもいいから描いてみたいものを見ながら真似たいとこを真似する。
模写は線もすっきりして割りとうまく描けてると思う。
でも、悪い意味でもすっきりしすぎていて、
ところどころ簡略化して描いているように見えるな。服とか手とか。
元絵がそういう絵なのかもしれないけど、もうすこし情報量多い絵を模写してみても良いんじゃないかな。
18: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 23:56:45 ID:rbY
>>14
他の人も言ってるように線があっさりしすぎてるというか丁寧さに欠ける印象だな
今の線はシャーペンで一回で描いただけの簡単な線に見えるので
もっと元絵の線をよく観察してみるといいと思う
線の強弱とか入り、抜き、どういう風に重なってるとかね
他の人も言ってるように線があっさりしすぎてるというか丁寧さに欠ける印象だな
今の線はシャーペンで一回で描いただけの簡単な線に見えるので
もっと元絵の線をよく観察してみるといいと思う
線の強弱とか入り、抜き、どういう風に重なってるとかね
16: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/11 23:43:19 ID:6Yp
うまいって言ってくださるなんて、皆さん良い方ばっかりで良かったです。想像してたのと違いました。
※いつも画力が安定してるわけでないのでもっと下手なのも沢山あります。
※いつも画力が安定してるわけでないのでもっと下手なのも沢山あります。
19: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 00:04:06 ID:K3A
なるほど、意識して模写してみます。
本当に勉強になります。
自分でわかってなかったことでした。
本当に勉強になります。
自分でわかってなかったことでした。
20: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 00:06:21 ID:K3A
ひとついいですか。下書きの段階ではガツガツ描いてしまって複数線にするのが癖でペン書きと違って汚いのですが、下書きは減らす練習、ペン書きは丁寧に描く練習をしないといけませんよね。
21: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 00:16:39 ID:Sn3
>>20
下描きが線だらけでも、ペン入れの時に必要な線拾えれば問題ないよ。
でも、下描き段階で綺麗な線で出来上がっていることに越したことはない。
それに減らすのも訓練が必要になるから、余裕があれば普段から減らそうと意識したほうが良いと思う。
下描きが線だらけでも、ペン入れの時に必要な線拾えれば問題ないよ。
でも、下描き段階で綺麗な線で出来上がっていることに越したことはない。
それに減らすのも訓練が必要になるから、余裕があれば普段から減らそうと意識したほうが良いと思う。
22: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 00:20:14 ID:K3A
そうなんですね、下書きの事は少し後に頑張ろうと思います。明日書き込みなど言われたことに注意して模写をもう一度上げます。今日はありがとうございました。
23: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 00:29:49 ID:Sn3
楽しみにしてる。
主さんの上達が見れれば、見てるこっちもモチベが上がって描く気になるし。
主さんの上達が見れれば、見てるこっちもモチベが上がって描く気になるし。
24: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 11:42:59 ID:eKR
女の子描きたいなら丸みを意識するといいかも
肩とか直角に近くてぎこちなく見えるの勿体ない
オリジナルの髪の線はきれいなのに服とか輪郭になると線がバラけるのは形がはっきり掴めてないからかな
ペン入れの線は充分きれいだからすぐ上手くなりそう
肩とか直角に近くてぎこちなく見えるの勿体ない
オリジナルの髪の線はきれいなのに服とか輪郭になると線がバラけるのは形がはっきり掴めてないからかな
ペン入れの線は充分きれいだからすぐ上手くなりそう
25: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 17:42:48 ID:K3A
27: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 18:13:41 ID:o3n
28: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 18:50:22 ID:K3A
皆さん、上手くて綺麗ですね。
完成については聞いたことありました。
まだまだシャーペンで終わられることが多いので、今後完成までするように気を付けます。
どなたか、寝転がる時の髪の毛の描き方教えていただけないですか?(床に垂れる髪の毛)立ってる時との違いが書き分けられません。
完成については聞いたことありました。
まだまだシャーペンで終わられることが多いので、今後完成までするように気を付けます。
どなたか、寝転がる時の髪の毛の描き方教えていただけないですか?(床に垂れる髪の毛)立ってる時との違いが書き分けられません。
30: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 20:24:16 ID:FFL
>>28
髪の長さと髪質でうねりと広がりが変わるよ
あとどこから見てるかだね
多分区別つかないのは抱き枕系の真上から見てる絵じゃないかとは思うんだけど
髪の長さと髪質でうねりと広がりが変わるよ
あとどこから見てるかだね
多分区別つかないのは抱き枕系の真上から見てる絵じゃないかとは思うんだけど
31: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 21:04:23 ID:K3A
32: デッサン速報@イラストまとめ 2016/05/12 21:14:58 ID:5le
自分でやって見りゃいいじゃん
実験はたいせつよ
実験はたいせつよ
元スレ:http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1462971249/
コメント