1: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/21 18:49:57 ID:lH9
絵が上手くなるには模写から…という事で模写していく
みんなも模写したものとかUPしたり模写して行ってくれたら嬉しいぜ
描くものは指定しないし画材も指定しないので
>>1がいない間にもUPしてくれたりしても全然OK
みんなも模写したものとかUPしたり模写して行ってくれたら嬉しいぜ
描くものは指定しないし画材も指定しないので
>>1がいない間にもUPしてくれたりしても全然OK
2: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/21 18:50:21 ID:lH9
じゃあさっそく模写する
4: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/21 20:37:10 ID:HTU
がんばれ
5: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/21 20:40:16 ID:mCb
ぜひ参加させていただきたい!
6: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/21 21:35:04 ID:Gal
少し前の模写絵うpしようと思ったけど
じっくり見てやめた。まだまだだ
じっくり見てやめた。まだまだだ
13: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/22 08:34:47 ID:4zp
>>9
上手すぎ保存した
上手すぎ保存した
12: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/22 08:31:45 ID:Wu2
時間かかるな…
でも手をかけた方が良いし
でも手をかけた方が良いし
21: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/28 21:55:48 ID:8ge
>>20
上手すぎて真顔になりましたわ…
既存の絵を頭の中に取り込んで手で出力が出来るならオリジナルも出来るのでは?
是非オリジナル絵見たいです
上手すぎて真顔になりましたわ…
既存の絵を頭の中に取り込んで手で出力が出来るならオリジナルも出来るのでは?
是非オリジナル絵見たいです
24: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/28 22:09:22 ID:zB7
>>20
すごく上手いし、書き込み量がすごいと思います。
模写は技法を身に付けるためと考えてもいいような気がします
模写元の表現がどのように表現されているかを考え、実践してみるのはすごくいい練習になると思います
線画を描くにしても線を追うだけでなく、
身体や衣服の凹凸の仕組みを理解しながら描くことができれば
上達できるような気がします
それをオリジナルで描くときに応用できれば理想的だなぁ
まあごちゃごちゃ言ったところで描き続けないとうまくならないでしょうが...
ふう...
オリジナルできれいな絵を描けるようになりたい...
すごく上手いし、書き込み量がすごいと思います。
模写は技法を身に付けるためと考えてもいいような気がします
模写元の表現がどのように表現されているかを考え、実践してみるのはすごくいい練習になると思います
線画を描くにしても線を追うだけでなく、
身体や衣服の凹凸の仕組みを理解しながら描くことができれば
上達できるような気がします
それをオリジナルで描くときに応用できれば理想的だなぁ
まあごちゃごちゃ言ったところで描き続けないとうまくならないでしょうが...
ふう...
オリジナルできれいな絵を描けるようになりたい...
25: デッサン速報@イラストまとめ 2015/01/28 22:10:47 ID:L6o
>>20
上手い…
俺もまだまだだな…
上手い…
俺もまだまだだな…
29: デッサン速報@イラストまとめ 2015/02/02 22:34:29 ID:1Xu
アーティストのための美術解剖学読んでると
筋肉マニアになれそうな気がする。
はじめは買ってほとんど放置してたけど、
体を描く上で筋肉の知識の必要性を感じてきた今では
人体構造をもっと知りたい気分になった
とにかく読んで、見て、目に焼き付けようかな
筋肉マニアになれそうな気がする。
はじめは買ってほとんど放置してたけど、
体を描く上で筋肉の知識の必要性を感じてきた今では
人体構造をもっと知りたい気分になった
とにかく読んで、見て、目に焼き付けようかな
この記事をツイートしてもらえると嬉しいです!
元スレ:http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1421833797/
コメント