1:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)10:05:49 ID:IYT
絵を描いていて、成長する上でこの本(サイト)が役に立った!
今でもこの本(サイト)家宝にしてるぜ・・
この本はマイ☆バイブル 一生手放さん
みたいな物があったら教えてください。
可動式フィギアだろうと メイキング動画だろうと、
写真サイトだろうと 設定資料集でも
どんなものでもなんでもOK
今でもこの本(サイト)家宝にしてるぜ・・
この本はマイ☆バイブル 一生手放さん
みたいな物があったら教えてください。
可動式フィギアだろうと メイキング動画だろうと、
写真サイトだろうと 設定資料集でも
どんなものでもなんでもOK
2:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)10:14:04 ID:NSt
氷菓とグレンラガンの原画集は今でも描くとき見る
4:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)10:17:09 ID:IYT
>>2
うおお グレンラガンの原画はたまらないよな
氷菓見たことないのだけど、気になった
うおお グレンラガンの原画はたまらないよな
氷菓見たことないのだけど、気になった
3:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)10:15:27 ID:IYT
言い出しっぺなので 自分のバイブルを上げとく
●動物画の描き方―生き生きと描く秘訣 単行本 ? 1978/7
K.ハルトグレン (著)

動物の描き方の本だけど、一生のお供にしたい
●絵描いて10年以上経ったから成長過程晒すwwww
ttp://iphoneapp.doorblog.jp/archives/8122944.html
自分も頑張ろう・・!っと思えるので
時々見返してモチベーションを頂いてる
●作画の夕べ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ecnKf4O4jzQ
作画見るの大好きなのでたまらん!!
●Design Cinema ? EP 50 - Bug Silhouettes
ttps://www.youtube.com/watch?v=BOcl4rjHlS8&feature
シルエットからクリーチャーをモリモリ描くメイキング動画
●動物画の描き方―生き生きと描く秘訣 単行本 ? 1978/7
K.ハルトグレン (著)
動物の描き方の本だけど、一生のお供にしたい
●絵描いて10年以上経ったから成長過程晒すwwww
ttp://iphoneapp.doorblog.jp/archives/8122944.html
自分も頑張ろう・・!っと思えるので
時々見返してモチベーションを頂いてる
●作画の夕べ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ecnKf4O4jzQ
作画見るの大好きなのでたまらん!!
●Design Cinema ? EP 50 - Bug Silhouettes
ttps://www.youtube.com/watch?v=BOcl4rjHlS8&feature
シルエットからクリーチャーをモリモリ描くメイキング動画
5:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)10:39:09 ID:NSt
グレンラガンと系統は全然違うけど、氷菓の作画はすげえと思ったんだよね
今氷菓の線画集絶版らしいから物自体を手に入れるのは苦労するかもしれんけど…
氷菓に限らず入手しづらい画集とか多すぎだろ…
今氷菓の線画集絶版らしいから物自体を手に入れるのは苦労するかもしれんけど…
氷菓に限らず入手しづらい画集とか多すぎだろ…
6:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)10:48:43 ID:IYT
>>5
まじかー ありがとう とりあえず氷菓はアニメを見てみる!
わかるわー 原画とか設定集は時期を逃すと
プレミアついちゃったりで 吐血するべな
まじかー ありがとう とりあえず氷菓はアニメを見てみる!
わかるわー 原画とか設定集は時期を逃すと
プレミアついちゃったりで 吐血するべな
7:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)11:15:38 ID:Uan
王道過ぎるかもだけど大友克洋の画集はすごいので紹介。
海外サイトだけど中身はこんな感じです。見てみてね
「Akira Club」
http://cdn.halcyonrealms.com/anime/revisiting-the-art-of-akira-part-ii-akira-club/
「Kaba」
http://cdn.halcyonrealms.com/illustration/otomo-katsuhiro-artwork-kaba/
海外サイトだけど中身はこんな感じです。見てみてね
「Akira Club」
http://cdn.halcyonrealms.com/anime/revisiting-the-art-of-akira-part-ii-akira-club/
「Kaba」
http://cdn.halcyonrealms.com/illustration/otomo-katsuhiro-artwork-kaba/
11:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)13:38:38 ID:IYT
>>7>>8
うおーー!!ワクワクする!!!!!ありがとう
うおーー!!ワクワクする!!!!!ありがとう
8:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)11:25:40 ID:Nkc
連投ごめんね、同じサイトだけど
カプコンのゲーム「ヴァンパイア」の画集
「Vampire Graphic File」
http://cdn.halcyonrealms.com/illustration/the-art-of-darkstalkers-vampire-graphic-file/
鳥山明 画集
「The World Special Art Book Review」
http://cdn.halcyonrealms.com/anime/the-art-of-toriyama-akira-the-world-special-art-book/
カプコンのゲーム「ヴァンパイア」の画集
「Vampire Graphic File」
http://cdn.halcyonrealms.com/illustration/the-art-of-darkstalkers-vampire-graphic-file/
鳥山明 画集
「The World Special Art Book Review」
http://cdn.halcyonrealms.com/anime/the-art-of-toriyama-akira-the-world-special-art-book/
9:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)11:45:07 ID:VSg
>>8
ヴァンパイアの画集!!
欲しいけどどこにも無くて…
ヴァンパイアの画集!!
欲しいけどどこにも無くて…
10:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)11:55:08 ID:J6W
慶応大医学部で公開されてる解剖学資料
http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/funatoka/Rauber-Kopsch.html
の骨格系と筋系
美術解剖図じゃわからん深層筋まで詳説されてるので
わからんくなった時に見るとすごく助かる
http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/funatoka/Rauber-Kopsch.html
の骨格系と筋系
美術解剖図じゃわからん深層筋まで詳説されてるので
わからんくなった時に見るとすごく助かる
12:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)13:39:56 ID:IYT
>>10
うおお こっちもすごい!内臓とか細胞まで描いてあるのは凄い・・!
うおお こっちもすごい!内臓とか細胞まで描いてあるのは凄い・・!
13:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)13:50:01 ID:IYT
http://cgcookie.deviantart.com/gallery/45976575/EXERCISES
英語だけど、マテリアルのメイキング
下の方のNextを押すともっといっぱい出てくる
この人の制作過程も良いよ(なるほどわからん!!でもすごい)
http://cgcookie.deviantart.com/art/Tutorial-Step-by-Step-Swine-Ridin-Warrior-465365322
英語だけど、マテリアルのメイキング
下の方のNextを押すともっといっぱい出てくる
この人の制作過程も良いよ(なるほどわからん!!でもすごい)
http://cgcookie.deviantart.com/art/Tutorial-Step-by-Step-Swine-Ridin-Warrior-465365322
14:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)14:19:06 ID:J6W
有名かもしれんが
版権フリーの高解像度ストックフォト(英語)
https://www.morguefile.com/
ほとんどがプロが仕事でボツにした写真をパブリックドメインにしたもので、かなり質が高い
動物とかの資料が豊富
登録不要。ポップアップはガン無視してOK
版権フリーの高解像度ストックフォト(英語)
https://www.morguefile.com/
ほとんどがプロが仕事でボツにした写真をパブリックドメインにしたもので、かなり質が高い
動物とかの資料が豊富
登録不要。ポップアップはガン無視してOK
15:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)14:28:06 ID:IYT
>>14
おお・・!!このサイト知らなかった!
動物の資料をよくさがしてたのですっごい嬉しい!!ありがとううう!!
おお・・!!このサイト知らなかった!
動物の資料をよくさがしてたのですっごい嬉しい!!ありがとううう!!
16:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)14:33:11 ID:5Hr
中村博文画集「姫栗毛」
サイン+小イラスト付き。家宝であり超参考にしていた。
参考にし過ぎて本がバラバラになりそうなので現在封印orz。
その代わり新しい画集「SILL-WET GARDEN」を買った。今回の新しい画集はラフと対になって掲載されているので、
好きな人ならすごい参考になる・・・と思う。
吼えろペン
結構漫画に限らず絵を描く、さらには物を作る人にはバイブルだと思う。その手の人の胸に突き刺さる名言が多い。
燃えろペンの漫画家十訓(ググると出てくる)も何気に素晴らしい。
サイン+小イラスト付き。家宝であり超参考にしていた。
参考にし過ぎて本がバラバラになりそうなので現在封印orz。
その代わり新しい画集「SILL-WET GARDEN」を買った。今回の新しい画集はラフと対になって掲載されているので、
好きな人ならすごい参考になる・・・と思う。
吼えろペン
結構漫画に限らず絵を描く、さらには物を作る人にはバイブルだと思う。その手の人の胸に突き刺さる名言が多い。
燃えろペンの漫画家十訓(ググると出てくる)も何気に素晴らしい。
18:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)16:22:31 ID:IYT
>>16
おお
中村博文さんのイラストは
むかしイラスト情報雑誌で見たことがありまして、
そのページだけ切り抜いてとっていた思い出があります・・!
肌の質感や 女の子の可愛さたまらないですよね
ラフも描いてあるとは、良いですね・・!
吼えろペンいいですよね・・!熱い・・!
まだ集めている途中なのですが
漫画家十訓ググってみて
凄くよかった・・壁紙にしておきたい
良く寝てから描くっ
おお
中村博文さんのイラストは
むかしイラスト情報雑誌で見たことがありまして、
そのページだけ切り抜いてとっていた思い出があります・・!
肌の質感や 女の子の可愛さたまらないですよね
ラフも描いてあるとは、良いですね・・!
吼えろペンいいですよね・・!熱い・・!
まだ集めている途中なのですが
漫画家十訓ググってみて
凄くよかった・・壁紙にしておきたい
良く寝てから描くっ
17:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)15:19:50 ID:wtl
http://www.tokyoidol.net/
アイドルに興味ゼロだけど衣装の流行りの参考と、割とちゃんとしてる写真があるから模写の練習に使ってる
あとお金あるならだけどグラブルとテラバトルのアートワーク本
お金ないならファミ通の攻略サイトにキャラ絵小さいけど全部載ってるからそれ見たりして流行りを追ってる
アイドルに興味ゼロだけど衣装の流行りの参考と、割とちゃんとしてる写真があるから模写の練習に使ってる
あとお金あるならだけどグラブルとテラバトルのアートワーク本
お金ないならファミ通の攻略サイトにキャラ絵小さいけど全部載ってるからそれ見たりして流行りを追ってる
19:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)16:27:00 ID:IYT
>>17
流行りの服の参考素晴らしいですね・・!
自分もアイドルに興味ないのでスルーしてたのですが、ちゃんと目を問うされてるの尊敬
グラブルとテラバトルのアートワーク本
おお・・!アートワーク出てるのですね!
どちらもキャラデザが素晴らしくてクオリティも高くて 欲っしー!
流行りの服の参考素晴らしいですね・・!
自分もアイドルに興味ないのでスルーしてたのですが、ちゃんと目を問うされてるの尊敬
グラブルとテラバトルのアートワーク本
おお・・!アートワーク出てるのですね!
どちらもキャラデザが素晴らしくてクオリティも高くて 欲っしー!
20:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)19:40:29 ID:WpQ
22:名無しさん@デッ速 2016/01/09(土)05:31:31 ID:04z
>>20
おお・・!!このサイトも知らなかった
ポーズの指示が細かくて、絵の勉強になりそうですね・・!
ありがとうー!
おお・・!!このサイトも知らなかった
ポーズの指示が細かくて、絵の勉強になりそうですね・・!
ありがとうー!
21:名無しさん@デッ速 2016/01/08(金)19:43:48 ID:V1u
やっぱりピクシブ
気に入った絵があったら塗り方とか参考にしたりする
気に入った絵があったら塗り方とか参考にしたりする
22:名無しさん@デッ速 2016/01/09(土)05:31:31 ID:04z
>>21
ピクシブ良いですよね 神ばっかりいる(;゚Д゚)眼がー目が―
参考書を買うよりも、
ピクシブの講座で分かった事も多い気がします
ピクシブ良いですよね 神ばっかりいる(;゚Д゚)眼がー目が―
参考書を買うよりも、
ピクシブの講座で分かった事も多い気がします
23:名無しさん@デッ速 2016/01/09(土)18:32:54 ID:04z
●ベイマックスのコンセプトアート
http://www.cgmeetup.net/home/art/big-hero-6-concept-art/
ベイマックスの設定資料集の本(日本語版)が
ずっと再入荷してくれなくって涙目・・( ;∀;)
●海外の3Dアニメ系のコンセプトアートぎっちりサイト
http://www.cgmeetup.net/home/art/
量が多すぎてまら見きれてないのだけど、
お宝の山でムラムラする
http://www.cgmeetup.net/home/art/big-hero-6-concept-art/
ベイマックスの設定資料集の本(日本語版)が
ずっと再入荷してくれなくって涙目・・( ;∀;)
●海外の3Dアニメ系のコンセプトアートぎっちりサイト
http://www.cgmeetup.net/home/art/
量が多すぎてまら見きれてないのだけど、
お宝の山でムラムラする
24:名無しさん@デッ速 2016/01/09(土)18:47:46 ID:04z
●ロマン・トマさんの背景講座
http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-751.html
印刷してよく眺めてる・・!
まだこんなにすごいのは描けないけど、見ててワクワクする!
http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-751.html
印刷してよく眺めてる・・!
まだこんなにすごいのは描けないけど、見ててワクワクする!
35:名無しさん@デッ速 2016/07/30(土)22:21:54 ID:fjG
>>34
誤字修正orz
1.Pose Toolを選ぶ
2.ModelからPoseMuseを選択
3.Apply Choicesをクリック
誤字修正orz
1.Pose Toolを選ぶ
2.ModelからPoseMuseを選択
3.Apply Choicesをクリック
27:名無しさん@デッ速 2016/03/24(木)06:23:45 ID:uTz
良スレ
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
29:名無しさん@デッ速 2016/07/16(土)09:36:21 ID:B3d
30:名無しさん@デッ速 2016/07/24(日)22:58:31 ID:NoW
すごいな
保存したよ
保存したよ
31:名無しさん@デッ速 2016/07/28(木)19:17:10 ID:N87
「アニメーターが教える線画デザインの教科書」フィルムアート社
色んなハウツー本で理屈を覚えたはいいがいざ自分の絵に使おうとしたら
どうしたらいいかわからないってな場合にかゆい所に手が届く本
かわいい萌えキャラを描くとかより意図したレイアウトを
実際に出力するためにどうしたらいいのかシチュエーションに対する技法がわかりやすい
「クリニカルマッサージ」医道の日本社
タイトルの通り美術書じゃなくて医学書の部類
ヌードモデル写真の上に筋肉が重ねてある図がたんまり載ってる
普通の解剖図より圧倒的に脳に入りやすいうえに自分の体調改善にも使えるw
解剖図に囚われると脂肪層と皮膚の描写が疎かになるパターン防止にもなるかも
色んなハウツー本で理屈を覚えたはいいがいざ自分の絵に使おうとしたら
どうしたらいいかわからないってな場合にかゆい所に手が届く本
かわいい萌えキャラを描くとかより意図したレイアウトを
実際に出力するためにどうしたらいいのかシチュエーションに対する技法がわかりやすい
「クリニカルマッサージ」医道の日本社
タイトルの通り美術書じゃなくて医学書の部類
ヌードモデル写真の上に筋肉が重ねてある図がたんまり載ってる
普通の解剖図より圧倒的に脳に入りやすいうえに自分の体調改善にも使えるw
解剖図に囚われると脂肪層と皮膚の描写が疎かになるパターン防止にもなるかも
32:名無しさん@デッ速 2016/07/30(土)18:05:48 ID:UUo
・ハムジャック
・漫画のドラゴンボール
・電脳コイル、グレンラガン、コウカクキドウタイ、有頂天家族の原画集
・アニメーションの本
・アーティストの為の美術解剖学
・マール社の各種ポーズ集、背景資料集
・アニメ私塾の動画
特にアニメーションの本は独学でアニメの業界に入った自分にとってはかけがえのない物でした
ハムジャックも凄くためになります
ドラゴンボールはもえ存在自体が画集のような物なので片っ端から模写しました
・漫画のドラゴンボール
・電脳コイル、グレンラガン、コウカクキドウタイ、有頂天家族の原画集
・アニメーションの本
・アーティストの為の美術解剖学
・マール社の各種ポーズ集、背景資料集
・アニメ私塾の動画
特にアニメーションの本は独学でアニメの業界に入った自分にとってはかけがえのない物でした
ハムジャックも凄くためになります
ドラゴンボールはもえ存在自体が画集のような物なので片っ端から模写しました
36:名無しさん@デッ速 2016/07/30(土)22:40:44 ID:z0d
役に立ちそうなのがいっぱいあるな
38:名無しさん@デッ速 2016/10/16(日)09:07:54 ID:clK
39:名無しさん@デッ速 2016/10/16(日)09:16:18 ID:clK
表情専門のクロッキー練習サイト(英語
exression type:
感情を選択する。allでまぜまぜ
(どういう感情かはやってみればわかると思います
gender:
モデルの性別選択
what kind of session:
standardで時間制限来たら自動更新されて次のモデルへ
classもほぼ同じだけど最初短時間で徐々に長くなるモード
what time interval:
自動更新して次のモデルへ切り替える時間の設定
描いてる途中で時間カウントの一時停止もできます
52:名無しさん@デッ速 2016/12/24(土)15:23:57 ID:wV9
>>39
久しぶりに使おうと思ったらリンクが変更になったようなので貼り
表情専門のクロッキー練習サイト(英語
https://line-of-action.com/practice-tools/face-expression-practice/
久しぶりに使おうと思ったらリンクが変更になったようなので貼り
表情専門のクロッキー練習サイト(英語
https://line-of-action.com/practice-tools/face-expression-practice/
40:名無しさん@デッ速 2016/10/16(日)09:23:54 ID:P3j
41:名無しさん@デッ速 2016/11/21(月)00:46:11 ID:16H
良スレ保存上げ
42:名無しさん@デッ速 2016/11/21(月)01:14:55 ID:pj6
あとで読むのあとで読まず
43:名無しさん@デッ速 2016/11/21(月)05:56:15 ID:gs3
講座とか素材ならいいだろうけどプロのただの画集など
勝手に見て画いてもいいんだろうかと
この板でもアニメや公式のキャラそのまま画いてたりしているけど
そういうのはここでは法には触れないのかと
そういう質問が無いのでしてみますが
勝手に見て画いてもいいんだろうかと
この板でもアニメや公式のキャラそのまま画いてたりしているけど
そういうのはここでは法には触れないのかと
そういう質問が無いのでしてみますが
44:名無しさん@デッ速 2016/11/21(月)06:25:08 ID:48h
練習で模写する分には全く大丈夫やで
どこかにアップするときは模写と書いておけばよし
問題なのは勝手にその絵を使って商用利用したり、自分の絵と偽ってアップしたりすること
どこかにアップするときは模写と書いておけばよし
問題なのは勝手にその絵を使って商用利用したり、自分の絵と偽ってアップしたりすること
45:名無しさん@デッ速 2016/11/21(月)15:12:52 ID:gs3
つまりはこういうところで発表する場合はいいということだろうか
けっこう出しているから
でも皆もなにか見て画いているとは思うけど
そうでなければバンバンたやすく画けまい
けっこう出しているから
でも皆もなにか見て画いているとは思うけど
そうでなければバンバンたやすく画けまい
46:名無しさん@デッ速 2016/11/21(月)17:02:24 ID:0Ka
>>45
全くの経験値のない初心者だと思うけど、落書きなんて何も見ずに描けるよ…
落書きじゃなくて時間かけてる絵でも蓄積されたノウハウやポーズやスキルをある程度皆持ってるもんだよ
全くの経験値のない初心者だと思うけど、落書きなんて何も見ずに描けるよ…
落書きじゃなくて時間かけてる絵でも蓄積されたノウハウやポーズやスキルをある程度皆持ってるもんだよ
53:名無しさん@デッ速 2016/12/24(土)16:36:01 ID:g9X
>>46
プロのアニメーターも画(資料)を見ながら描いてる人も多いと聞くが
それにここに出てる画(参考)のサイトは、あくまで新しいことを得る為とか振り返る為。
それに、自分の知識だけで描いた今の絵で満足してしまう奴は、
今の絵から学ぶことがない方が多いから成長しにくいと思うぞ。
まぁ、今の絵で満足してるならいいんだろうが。
このスレに関係ないことですまんな。
てか、持論が多いから今のやり方を貫いてくれて。
プロのアニメーターも画(資料)を見ながら描いてる人も多いと聞くが
それにここに出てる画(参考)のサイトは、あくまで新しいことを得る為とか振り返る為。
それに、自分の知識だけで描いた今の絵で満足してしまう奴は、
今の絵から学ぶことがない方が多いから成長しにくいと思うぞ。
まぁ、今の絵で満足してるならいいんだろうが。
このスレに関係ないことですまんな。
てか、持論が多いから今のやり方を貫いてくれて。
50:名無しさん@デッ速 2016/11/27(日)09:39:05 ID:nH8
コンセプト・アート作品集サイト
http://conceptartworld.com/
プロの仕事の質の高さに圧倒されます
スケッチ、ラフ、メイキングがあったりして勉強になるけど
心折られる恐れがあるのでたまにチョット見る程度なんですがw
http://conceptartworld.com/
プロの仕事の質の高さに圧倒されます
スケッチ、ラフ、メイキングがあったりして勉強になるけど
心折られる恐れがあるのでたまにチョット見る程度なんですがw
54:名無しさん@デッ速 2016/12/26(月)21:07:47 ID:opl
なんだろ、色々な人の知りたいから、あげとく
55:名無しさん@デッ速 2016/12/26(月)21:17:15 ID:o2C
良スレ
56:名無しさん@デッ速 2016/12/26(月)21:52:22 ID:WHl
How to Draw
で有名なコンセプト・アートデザイナー
スコット・ロバートソンのyoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/scottrobertsondesign
で有名なコンセプト・アートデザイナー
スコット・ロバートソンのyoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/scottrobertsondesign
58:名無しさん@デッ速 2016/12/26(月)22:03:02 ID:WHl
トロンレガシー、オブリビオンなどを手がけたデザイナー、ダニエル・サイモン公式
http://danielsimon.com/
個人的に最も激ヤバなのはこのスケッチブック
http://danielsimon.com/sketchbook/
http://danielsimon.com/
個人的に最も激ヤバなのはこのスケッチブック
http://danielsimon.com/sketchbook/
61:名無しさん@デッ速 2017/01/11(水)07:16:05 ID:eXO
版権完全フリー写真サイト追加
すべてパブリックドメイン、またはCC0ライセンス
PEXELS
https://www.pexels.com/
New Old Stock
https://new-old-stock.herokuapp.com/
既出分の再掲
https://www.morguefile.com/
https://pixabay.com/
https://unsplash.com/
すべてパブリックドメイン、またはCC0ライセンス
PEXELS
https://www.pexels.com/
New Old Stock
https://new-old-stock.herokuapp.com/
既出分の再掲
https://www.morguefile.com/
https://pixabay.com/
https://unsplash.com/
62:名無しさん@デッ速 2017/01/11(水)12:47:07 ID:wWn
定番のヒトカク
65:名無しさん@デッ速 2017/01/31(火)08:55:36 ID:S1N
線画着色WEBサービス(デモ版
http://paintschainer.preferred.tech/
解説
http://qiita.com/taizan/items/7119e16064cc11500f32
http://paintschainer.preferred.tech/
解説
http://qiita.com/taizan/items/7119e16064cc11500f32
66:名無しさん@デッ速 2017/01/31(火)13:52:01 ID:zvP
神スレかよぉ!!!!
http://cgtracking.net/archives/24610
ここから行けるyoutubeチャンネルいいですよ
海外のファンタジー・SF系アートクリエイターのメイキング等が纏められてる
ご飯食べる時に流してる
http://cgtracking.net/archives/24610
ここから行けるyoutubeチャンネルいいですよ
海外のファンタジー・SF系アートクリエイターのメイキング等が纏められてる
ご飯食べる時に流してる
70:名無しさん@デッ速 2017/02/08(水)17:28:25 ID:H8v
>>66
ありがとう、超ありがとう、まぢでありがとう
ありがとう、超ありがとう、まぢでありがとう
67:名無しさん@デッ速 2017/02/04(土)23:23:09 ID:CvD
有名?っぽいからもう知ってるかもだけどpinterertってアプリ
模写対象や資料探しにうってつけ
pixivよりプロと思われるくっそ上手いイラストいくらでも出てきて欝になれる
模写対象や資料探しにうってつけ
pixivよりプロと思われるくっそ上手いイラストいくらでも出てきて欝になれる
68:名無しさん@デッ速 2017/02/04(土)23:24:59 ID:5dD
>>67
ピンタレストいいよね
ピンタレストいいよね
71:名無しさん@デッ速 2017/02/08(水)18:02:57 ID:Lz7
アートステーションおすすめ
2d3d問わずプロばっかだから参考になる
2d3d問わずプロばっかだから参考になる
72:名無しさん@デッ速 2017/02/10(金)03:00:29 ID:hxC
>>71
ぜひリンクを・・・
ググったけど色んなサイト出てきてわからぬ
ぜひリンクを・・・
ググったけど色んなサイト出てきてわからぬ
73:名無しさん@デッ速 2017/02/10(金)06:24:12 ID:RHW
artstation
https://www.artstation.com
https://www.artstation.com
74:名無しさん@デッ速 2017/02/12(日)05:00:09 ID:dv3
>>73
ありがとう
ありがとう
75:名無しさん@デッ速 2017/02/22(水)21:30:39 ID:32k
アメリカ農務省公開
果実アート(水彩)コレクション
https://usdawatercolors.nal.usda.gov/pom/home.xhtml
banana
とか検索できます
全部一覧はこちらから
https://usdawatercolors.nal.usda.gov/pom/search.xhtml?start=0
果実アート(水彩)コレクション
https://usdawatercolors.nal.usda.gov/pom/home.xhtml
banana
とか検索できます
全部一覧はこちらから
https://usdawatercolors.nal.usda.gov/pom/search.xhtml?start=0
76:名無しさん@デッ速 2017/02/25(土)15:46:25 ID:B9s
すごい見てるだけで上手くなる気がする(描かない)
77:名無しさん@デッ速 2017/02/26(日)22:55:40 ID:g3b
引用元:http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1452215149/
コメント