1:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:45:57 ID:h6z
2:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:51:12 ID:ZPu
変化なし!!!!!!!!!!
3:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:52:23 ID:h6z
はっきり言ってありがとうよ...
4:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:52:45 ID:h6z
そっかー、頑張んないとなー
5:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:53:14 ID:ZPu
濃淡が薄いねん
頑張りやー
頑張りやー
6:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:54:12 ID:h6z
濃淡か、考えたことなかったな
7:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:55:12 ID:ZPu
濃淡つければ立体的にきれいに見えるねん
8:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:56:35 ID:lcg
どんな練習してたん?
煽ってるわけじゃないよ
煽ってるわけじゃないよ
9:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)22:57:35 ID:h6z
ごめん、はっきり言ってわかんないんだ。
なんか...何を練習すればいいのかわかんなくて
努力したかっていわれたらしてない...
なんか...何を練習すればいいのかわかんなくて
努力したかっていわれたらしてない...
10:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:00:38 ID:h6z
そっか、そっか。SNSで褒められたから成長したんだと思ってたけどやっぱり匿名性が高いところでははっきりといわれるんだね。うん、自分が下手だって自覚できてよかったよ。まだ受け入れられないけど時間かけて飲み込んでいくわ。
11:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:01:07 ID:lcg
そうなのか、、
ググれば練習方いっぱい出てくるから調べるといいよ
描くのが好きならすぐ上達すると思う
ググれば練習方いっぱい出てくるから調べるといいよ
描くのが好きならすぐ上達すると思う
12:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:01:31 ID:h6z
ありがとう
13:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:13:11 ID:h6z
14:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:16:11 ID:h6z
むむ、そういえばなにが上手くなりたいんだろう?
自分でもわからない
自分でもわからない
15:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:20:13 ID:r0g
描いてて楽しい部分とか工程をもっと上手にしていくのがいいんじゃない?
16:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:36:56 ID:h6z
んー、描いてて楽しい部分か...すまん思いつかないなぁ
もともと漫画描きたくて自分の考えた話が形にしたいってだけで
描くのは好きじゃない、と思う。かと言って小説にしろって言われてもそうじゃないってなるし...
もともと漫画描きたくて自分の考えた話が形にしたいってだけで
描くのは好きじゃない、と思う。かと言って小説にしろって言われてもそうじゃないってなるし...
17:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:39:57 ID:h6z
ストーリーを考えるのが好きで、小説だと自分の世界観が表せない感じがするから漫画とかイラスト描いてる。絵は正直好きかどうかわからない。でも上手くなりたい。上手くなったら見てくれる人が一気に増えるだろうから。
18:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:42:00 ID:h6z
コミティア申し込んだから全くの他人からの意見聞きたかったから聞いたけど、もし参加するとしたら売れないのが前提と覚悟しておく
19:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:46:57 ID:G86
絵は描くのが好きじゃなかったら苦痛だと思う…知らないけど
手とか顔とか基本的な所も危ない感じだから量が足りてないんだと思う
手とか顔とか基本的な所も危ない感じだから量が足りてないんだと思う
20:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:47:51 ID:3Xk
別に絵を描いてるからといって必ずしも上手くならなくてはいけないわけじゃない
絵描きにもタイプがあって、単純に絵が好きで描いてる人と、主みたいにアイデアや話を
視覚化するためのツールとして絵を選ぶタイプの人もいる。
自分が後者だと自覚してるんなら中身で勝負できるように画力の高さより作品としてのユーモアや
ストーリーの面白さを磨けばいいんじゃない?
絵はそんなでもないけど中身が面白い作家なんていっぱいいるよね。
絵描きにもタイプがあって、単純に絵が好きで描いてる人と、主みたいにアイデアや話を
視覚化するためのツールとして絵を選ぶタイプの人もいる。
自分が後者だと自覚してるんなら中身で勝負できるように画力の高さより作品としてのユーモアや
ストーリーの面白さを磨けばいいんじゃない?
絵はそんなでもないけど中身が面白い作家なんていっぱいいるよね。
21:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:47:54 ID:h6z
まじ?どんな風にあぶない?
23:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:50:27 ID:G86
安定性がないし、線がガタガタしてるのも気になるかも
指の太さとか長さとか、手も少し角度変えると難しくなるかな
指の太さとか長さとか、手も少し角度変えると難しくなるかな
24:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:52:20 ID:h6z
25:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:54:29 ID:Cvp
>>24
2コマ目の2人、小声で話すには離れすぎてない?
2コマ目の2人、小声で話すには離れすぎてない?
28:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:59:44 ID:3Xk
>>24
うーん、話の内容的には良く見る感じかな・・・
棒人間に喋らせても笑えるような話だったら本当に
面白い内容だと思う。
うーん、話の内容的には良く見る感じかな・・・
棒人間に喋らせても笑えるような話だったら本当に
面白い内容だと思う。
26:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:57:07 ID:h6z
せやな
27:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/04(日)23:57:16 ID:aB6
横から失礼するけど、骨格とかバランスとか色々危ない感じする
描きたいデザインが描けるくらいの画力はあるんだし、漫画を描くなら背景とかコマ割りの技術高める方が読む人は増える気がする
絵で人気を得るなら描くのが好きじゃないと茨の道な予感…
描きたいデザインが描けるくらいの画力はあるんだし、漫画を描くなら背景とかコマ割りの技術高める方が読む人は増える気がする
絵で人気を得るなら描くのが好きじゃないと茨の道な予感…
29:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:03:10 ID:UG5
スマホだから細かくできないんやけど、気になった所としては
①→拳がかけてない、袖のシワも危うい
②→左右の目の向きがバラバラ。向かって左目は目尻に眼球が寄ってるけど右目は真っ直ぐになってる。
目の上の線と下の線がズレてるから多分こうなってる?
③→中指が太い。手の方向がおかしくなってて、目を隠しているみたいに見える。
④→後頭部が絶壁みたいに見えるから、線をもう少し後ろに伸ばした方がいいと思う。
⑤→耳の位置に比べて顎が長すぎる。

①→拳がかけてない、袖のシワも危うい
②→左右の目の向きがバラバラ。向かって左目は目尻に眼球が寄ってるけど右目は真っ直ぐになってる。
目の上の線と下の線がズレてるから多分こうなってる?
③→中指が太い。手の方向がおかしくなってて、目を隠しているみたいに見える。
④→後頭部が絶壁みたいに見えるから、線をもう少し後ろに伸ばした方がいいと思う。
⑤→耳の位置に比べて顎が長すぎる。

30:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:03:48 ID:o0s
おーありがとう
32:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:10:47 ID:o0s
33:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:13:29 ID:F65
悪くもないけど良くもない・・・
なんとも言えない感じ・・・w
なんとも言えない感じ・・・w
34:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:14:23 ID:o0s
まじでかー、ちょっとショックやわ
35:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:16:00 ID:UG5
後ろ向いたときの顎
手
ニコマ目の男の姿勢の違和感(踏ん張ってる感じがしない、足が開きすぎ)
寝ている所で左肩が見えないので不自然かもしれない(布団に対して垂直に寝ていることになる)
手
ニコマ目の男の姿勢の違和感(踏ん張ってる感じがしない、足が開きすぎ)
寝ている所で左肩が見えないので不自然かもしれない(布団に対して垂直に寝ていることになる)
37:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:19:35 ID:F65
話もネットで見たことあるようなパターンというか・・・
39:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:20:12 ID:o0s
はっきり言ってくれてありがとうなー
41:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:25:25 ID:F65
童貞煽り→お前で卒業してやるよ!のくだりは結構そこらへんに転がってる
42:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:28:05 ID:o0s
そう言われるとそうやな、でもネタ被りってだけでつまんないってなるもん?
43:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:32:07 ID:f6f
同じようなネタがどれだけあるかは知らないけど物語に意外性や面白味があまり無い気がする
44:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:32:36 ID:o0s
そっか。
45:デッサン速報@イラストまとめ 2018/03/05(月)00:32:58 ID:F65
ありきたりなネタから始まって奇抜な展開になって着地するそこそこのページ数の漫画
とかだったら面白く感じるかもしれないけど、
4コマでそのままのネタをやられるとぱっと見で話が分かってしまう残念さがあるな。
とかだったら面白く感じるかもしれないけど、
4コマでそのままのネタをやられるとぱっと見で話が分かってしまう残念さがあるな。
引用元:http://2chspa.com/thread/oekaki/1520171157
コメント